ヘッダー画像

全てのページに広告を含みます 政治

NHKの詐欺まがいの世論調査 高齢者偏重で石破首相支持を捏造するなんて許せない

クリックすると笑顔になれます

ブログランキングボタン

にほんブログ村

フォローすると幸せになれます

本当に信じられないわ。
NHKが公共放送だって自負してるのに、こんな偏った調査結果を平気で報じるなんて...
わたしはもう、怒りを通り越して呆れ果てるわ。

年齢層の偏りがもたらす大問題

参考記事を見ると、NHKの8月調査で石破茂首相の続投賛成が49%、反対40%だって報じたけど。
年齢補正したら、逆転して反対が上回るんだって。
これって、高齢者の声が過大評価されてる証拠だわ。

若年層の回答が少なすぎるのが原因。
30代以下は有権者の25%なのに、回答者は11%だけ。
固定電話中心のRDD法が、古い世代に偏る理由だって。

それで、ニュースでそのまま数字を出すなんて、無責任すぎる。
補正しないと、ゆがんだ世論が政治に影響を与えちゃう。
特に、安全保障や経済政策で、若者の意見が無視されるのは危ないよ。

参考記事:「石破首相続投 賛成多数」 年齢補正で賛否逆転 高齢者に偏った世論調査にNHK「課題と認識」

メディアの信頼失墜とわたしたちの暮らしへの影響

わたしが危機感を感じるのは、オールドメディアの報道しない自由よ。
テレビ局が偏向報道を繰り返すと、国民の判断が狂う。
たとえば、石破首相の政策で移民や経済安全保障が絡む時、正確な世論が必要だわ。

過去の調査も同じ偏りがあったみたい。
6月の内閣支持率や政党支持率も、補正で変わるんだって。
これじゃ、選挙前にデタラメな情報が流れて、投票行動が変わっちゃう。

しかも、NHKは課題認識してるのに、対応なし。
ウエイト集計でゆがむ可能性があるって言い訳してるけど。
それなら、若者の回答を増やす努力をすべきだと思う。

他のメディアも年代別割合を公開しないのが問題。
朝日新聞みたいにデータベース公開するところは少ないわ。
透明性を高めて、検証可能にしないと、信頼できないよ。

わたしみたいな無党派の国民からすると、フラットな視点で政治を見たいのに。
こんな調査で保守的な政策が歪められるのは嫌だ。
経済中間層として、暮らしに直結する安全保障が心配になるわ。

たとえば、高齢者寄りの数字で移民政策が緩くなるかも。
若者が反対してるのに、無視されたら大変。
みんなの声が平等に反映されないと、国家の未来が危うい。

数字は嘘をつかないけど、詐欺師は数字で騙すって、まさにこれ。
NHKの報道が政治家の行動を誤らせる可能性大。
早急に改善を求めたいわ。

今、投票率が上がってる若年層の意見を過小評価するのはおかしい。
日常生活でニュース見て判断する人たちに、正しい情報を。
わたしは愛国者として、こんなメディアのあり方に警鐘を鳴らしたい。

最後に、NHKは詳細公開してる点は評価するけど。それだけじゃ足りない。
全メディアが年齢補正の結果も示すべきだと思うよ。

クリックすると笑顔になれます

ブログランキングボタン

にほんブログ村

フォローすると幸せになれます

-政治