スポンサーリンク
政治

総理公邸でやらかした岸田首相秘書官の息子岸田翔太郎氏6月1日付けで辞職!!

政府は、岸田総理大臣の長男で秘書官である翔太郎氏が総理秘書官を辞職すると発表しました。 政府は、岸田総理大臣の長男で秘書官である翔太郎氏が6日1日付で総理秘書官を辞職すると発表しました。 翔太郎氏をめぐっては、総理大臣公邸で親族と記念撮影をするなど、不適切な行動をした問題で岸田総理自身も「適切さを欠くものであり誠に遺憾だ」と述べていました。 後任は山本高義氏が就任すると発表されまし...
社会問題

非難轟々の東急歌舞伎町タワー・ジェンダーレストイレ 防犯カメラで監視して常時警備員置くってよ

東急歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」が物議 施設側は警備強化もSNSでは不安の声 14日にオープンした超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」(東京都新宿区)で、性別に関係なく利用できる「ジェンダーレストイレ」をめぐり、会員制交流サイト(SNS)を中心に不安の声が相次いでいる。トイレが設置されている同じフロアには飲食店が集まっていることもあり、施設側では警備員による巡回などを行うな...
政治

立憲民主党補欠選挙全敗~執行部は誰も責任を取らない!だって補欠選挙だもん!

立憲民主党は23日に投開票された衆参5補欠選挙で衆院千葉5区、山口4区、参院大分選挙区に公認候補を擁立したが、「全敗」という最悪の結果に終わった。立民は直近の国政選挙でも2連敗しており、党の退潮傾向がより鮮明となった。岡田克也幹事長は執行部の引責辞任を否定したものの、党内からは責任を問う声が出てきそうだ。 千葉5区は自民党前職が「政治とカネ」の問題で議員辞職したことに伴う補選で、野党...
政治

マジか!次の首相世論調査①河野太郎②小泉進次郎③石破茂~どこの国で調査したのか?

誰に聞いたらこんな結果になるんだ?教えてほしい... なお、「この中にはいない」との回答は22.6%だった模様。 「次の首相」河野氏トップ 小泉、石破氏が続く―時事世論調査  時事通信が7~10日に実施した4月の世論調査で「次の首相にふさわしい人物」を尋ねたところ、自民党の河野太郎デジタル相が17.6%でトップだった。  2位は小泉進次郎元環境相の14.1%、3位は石破茂元幹...
政治

小西洋之議員みずから超一級文書を公開してあり得ない謝罪をぶちかます!!

いい歳した大人がごめんなさいもできないのか!? みずからの謝罪らしきツイートをプリントしてお詫び行脚してるつもりなのか!?!? これで自民も維新も絶対に引かないだろうな! 小西洋之にとってはツイッターで謝罪することが公の場で謝罪するということなんだろう。 小西の主戦場は国会ではなくツイッターというでしょう。かわいそうに... 憲法審議会で小西はもう謝罪する必要はないといった杉...
政治

末松信介参院予算委員長が身内の高市大臣に長時間お説教!!立憲民主党のアホ議員に説教しろよ!

【予算委員長が長々と高市大臣に説教】末松信介・参院予算委員長「石橋筆頭が来られて色々意見を述べてる。信用できないから質問しないでは、表現として全く適切ではない。閣僚が国会議員の質問を揶揄したり否定するのは大きな間違いだ」立憲民主党のやりたい放題・言いなりの情けない予算委員会。 pic.twitter.com/Zhebk7kgnF— Mi2 (@mi2_yes) March 20, 20...
企業

楽天モバイルがヤバい~過去最大赤字4928億円 契約者減少で持ち堪えられるか!?

仕事用の携帯として楽天モバイルを契約していましたが、1年程前に解約しました。理由は有料化ではなく、電波の悪さです。 外では問題なく電波が入るのですが、建物の中では波があり、最も使用したい自宅で途切れてしまうことが多いことから、解約に至りました。 現在はpovoで、問題なく使用できています。 周囲でも楽天モバイルを解約した人の話を聞くと、費用の面よりも電波状況を理由に挙げる人が多い印象で...
国際問題

岸田総理が広島G7に韓国大統領・尹錫悦を招待するらしいぞ… バカなのか!?

広島サミットへ韓国大統領の招待を検討…「元徴用工」で出方見極め最終判断  日本政府は、広島市で5月19~21日に開催する先進7か国首脳会議(G7サミット)に、韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領を招待する方向で検討に入った。オーストラリアやインドの首脳の招待も有力視されている。「自由で開かれたインド太平洋」(FOIP)の実現に向け、G7と価値観を共有する同志国との結束を打ち出す。 ...
自衛隊

自衛隊の認知戦対処専門部隊新設を世論工作とこきおろす反日共同通信

ウクライナ・ロシア戦争で、テレグラムやツイッターでのデマ・フェイク映像・世論誘導を世界が目の当たりにして、危機感を感じてる自衛隊が「認知戦」を勝ち抜く専門の情報部隊を作る事に対して、共同通信がイチャモンをつけている。 共同通信は、「インターネットで影響力がある「インフルエンサー」が、無意識のうちに同省に有利な情報を発信するように仕向け、防衛政策への支持を広げたり、有事で特定国への敵対心を...
社会問題

仁藤夢乃のcolaboを支える会をささえる会中の人??覚醒剤使用容疑で牧師逮捕~元暴力団員のNPO代表・森康彦

サンデーモーニングにコメンテーターとして出演もしていた仁藤夢乃が代表をしているcolaboの誹謗中傷問題を契機に立ち上げられたcolaboを支える会の賛同人のひとり、虐待や薬物使用などの事情を抱える少年少女らを自立支援事業をするNPO法人「ホザナ・ハウス」の代表・森康彦容疑者が逮捕されました。 もう無茶苦茶ですよ! colaboを支える会83人にシャブで逮捕された元ヤクザの牧師で家...
フォローする